9月5日(土)、筑波サーキットにて開催された「第26回 メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」。今年は女性の活躍がすごかったんです!
今年で出場11年目 女性チーム「ピンクパンサー」
メディア4耐の女性チームといえば、女性ジャーナリスト連盟の「チーム ピンクパンサー」。
今年は5人の女性ドライバーでエントリー!ピンクのカラーリングが華やかです。



4位入賞!CAR GRAPHIC、初の女性ドライバーが登場
26年前の第1回目から参加されている、常連チーム「CAR GRAPHIC RACING TEAM」に初の女性ドライバーが登場。見事4位に入賞し表彰台へ。



スポーツカー主査連合チーム ホンダの山中恭子さん
まさにドリームチーム!トヨタ・ホンダ・三菱・スバル・ニッサン・マツダというメーカーの枠を超えて結成された「スポーツカー主査連合」チーム。
ホンダ(本田技研工業)の山中恭子さんが第3ドライバーで出場されました。





みんカラでお馴染みの carview! も初の女性ドライバー


新たな女性チームが4耐デビュー!日経ウーマノミクス×マツダWIMSプロジェクト
日経ウーマノミクスチームとして、女性ドライバー5人でエントリーした「Mazda Women in Motorsport project」の選抜チーム。初出場ながら14位完走を果たしました。


Ustreamにも登場

チームテラモス 寺田陽次郎さんと


SAMURAI WHEELS(NHK WORLD)の監督 波音セーラさん



THE MOTOR WEEKLY(FM横浜) の監督 藤本えみりさん


スポーツカー主査連合チーム マツダの山本さん、マツダ人馬一体チームの藤原さんと

併催レースのパーティレース、サーキットトライアルでも女性が活躍!
パーティレーサーの佐藤さんと亀山さん。

WIMSメンバーでもある、佐藤さん。プロジェクトリーダーの井原さんとパチリ☆

亀山さんはNCクラブマンシリーズで第2位に!

マツダの“走る歓び”を楽しむ女性たち
今年は女性ドライバーのエントリー数が過去最多に。ドライバーだけでなく、メカニックや監督としても女性が多数参加されていました。来年のメディア4耐も楽しみですね!

ロードスター・パーティレースⅡやマツダファン・サーキット・トライアル、マツダファン・エンデュランス(マツ耐)での、女性の活躍にもぜひご注目くださいね!