4月4日関東マツダ 目黒碑文谷店にて行われた「Team TERRAMOS(チーム・テラモス)」の2016年レース参戦チーム体制発表会のメディア掲載まとめです。
ロードスター NR- Aモデルによる、ナンバー付きワンメイクレースシリーズ「 ロードスター・ パーティレースⅢ 」 をご存知ですか? 2002年から行われている、ロードスター・ パーティレース。マツダ・ ロードスターNR- A グレード車によるワンメイクレースで、ロールケージなどの安全装備を装着するだけの登録
ルマン24時間レースの日本人最多出場記録を誇る寺田陽次郎氏が4日、都内で自身が率いる「Team TERAMMOS」の体制発表会を行い、今年も3名の若手ドライバーを起用し育成していくことを明らかにした。
4日、“ミスター・ル・マン”こと寺田陽次郎が率いるTeam TERRAMOSが、都内で2016年のレース参戦計画とチーム体制を発表した。今シーズンはロードスター・パーティレースⅢの北日本シリーズ、東日本シリーズに合計3名のドライバーを送りこみ、タイトル獲得を目指す。 ロードスター・パーティレースは2002年にスタートしたシリーズで、マツダ・ロードスターNR-Aグレード車によるワンメイクレース。ナンバー付き車両で参加できるため、普段使用している愛車でレースに参加できるほか、レースでは接触...
「Team TERRAMOS(チーム・テラモス」がロードスターレースで腕を磨く F1モナコGP、インディ500と並び、世界三大レースに数えられるル・マン…
完全ワンメイクのロードスターレースで腕を磨く</h2>F1モナコGP、インディ500と並び、世界三大レースに数えられるル・マン24時間レースに29回も参戦! 3度のクラス優勝を...
レーシングドライバー寺田陽次郎が若手ドライバー育成を目的に結成した「Team TERRAMOS(チーム・テラモ…
仏ルマン24時間レースの日本人最多出場記録(29回)を持つ寺田陽次郎(69)は4日、東京都内で「TeamTERRAMOS(チーム・テラモス)」の2016年体制発表会を開いた。昨年から始めた若手育成を目的にした活動で、今年はロードスター・パーティレースIIIに梅田剛(30)、藤井順子(40)、鎌
MZRacingでは、マツダの参戦するモータースポーツ情報をはじめ、イベント、ドライビングスクール情報や、世界のモータースポーツ情報(TUSC、ニュルブルクリンク24時間、スーパー耐久、JRC etc…)などをご紹介します。
This article is a sponsored article by ''.