
2019年9月23日(月)、静岡県にある富士スピードウェイは日本海にある台風17号の影響で、早朝から断続的な雨が降り続いていました。
午前7時半のゲートオープンと同時に、雨の中続々とロードスターが富士スピードウェイのAパドックに集結していきます。


午前9時ごろにはAパドック内は300台以上のロードスターがひしめき合い、壮観な眺めとなりました。
しかしながら風雨はだんだんと強くなり、10時に予定されていた開会式、そしてロードスターアンバサダーであり元ロードスター開発主査の山本さんと貴島さんのトークショーも中止となってしまいました。



出展していたショップも設置していたテントが飛ばされるほどの風雨に次々と撤収をはじめ、急遽昼ごろからピット棟2階のクリスタルルームでのじゃんけん大会に変更になりました。
じゃんけん大会では京商様からの高価なモデルカーなどが協賛され、大いに盛り上がりました。
また、トークショーが叶わなかった小早川さん、貴島さん、山本さんの挨拶の後はNOPROの野上さん親子、全日本ジムカーナチャンピオン 小俣洋平さんらによるモータースポーツトークショーが行われました。この話の中でロードスターというクルマの素性の良さ、ポテンシャルの高さがよくわかるトークショーとなりました。


トークショーの後は皆さんお待ちかねの富士スピードウェイ本コース上でのパレードランです。
このパレードランの時間は奇跡的に天候が回復し、オープンでの走行が可能なほどになりました。
200台以上のロードスターが2列縦隊でコース上を走行し、ホームストレートのスタートラインでは4列でずらりと整列しました。



ここで参加者の記念撮影が行われましたが、参加者の皆さんの弾けるような笑顔がとても印象的でした。


簡単な動画をTwitterにアップしましたのでぜひご覧ください。
MZRacingJP on Twitter
twitter.com